肝斑とはどのようなシミですか?
肝斑(かんぱん)とは、目の下や目尻、口の周り、両頬(特に頬骨上)や額などに左右対称に生じやすいシミです。
肝斑という名前は聞いたことがあっても、実際どのようなシミなのか知らない人は多いのではないでしょうか?
そこで、肝斑について詳しくご説明したいと思います。
肝斑とは?
肝斑は、ほほ骨のあたりや額、口周辺などに左右対称に現れるシミです。形状が肝臓に似ていることから肝斑という名がついたとされており、肌との境界がはっきりせず、広範囲に広がっているのが特徴です。
シミにはいろいろな種類がありますが、肝斑は老人性色素斑などのシミと併発している人も多くいます。肝斑はほかのシミと治療方法が異なるシミです。
医師に診察の元、正しい治療をしないと悪化してしまう可能性もあるので注意が必要です。
肝斑の原因は?
肝斑(かんぱん)が生じる原因としては、ほかのシミと同じく、紫外線によって肌内部のメラニン色素が増えることに加え、プロゲステロン(黄体ホルモン)などの女性ホルモンが強く影響しているのではないかといわれています。妊娠やピルの服用、ストレスなどで女性ホルモンのバランスが乱れたときに発症することが多いとされています。
シミができてしまったというストレスにより、さらに症状を悪化させてしまうという、悪循環も起きてしまいがちです。
肝斑は30~40歳代の女性にできやすく、60歳代以降は閉経とともに薄くなったり消えたりする傾向にあります。
肝斑の予防法は?
1)規則正しい生活を送る
妊娠や、ピルの服用によって起こるホルモンの変化は避けられませんが、ストレスからのホルモンバランスの乱れは、予防することができます。
仕事に育児など、忙しいと生活習慣が乱れがちです。普段から生活習慣を見直し、ストレスをため込まないよう気を付けることが、肝斑発症のリスク減少に繋がります。
また、食事は栄養のバランスを考えて取るよう心掛け、ストレスの溜まるような急激な食事制限でのダイエットなどは、控えましょう。
2)紫外線などの刺激から肌を守る
紫外線を防ぐことにより、シミや肝斑の原因となるメラニンの過剰発生を防ぎます。
肝斑の一番の原因はホルモンバランスの乱れだと言われていますが、紫外線が関係ないわけではありません。
肝斑のできやすい場所は、顔の中でも紫外線を浴びやすい頬骨のあたりや、目尻の下です。紫外線の予防をしないと、肝斑の悪化を起こす原因にもなってしまいます。
肝斑の治療方法は?
当クリニックでは、肝斑にお悩みの方に、レーザー治療と内服薬を組み合わせた治療をご案内しています。
(1)ケミカルピーリング
(2)ジェネシス
(3)ライムライト
(4)イオン導入
(5)処方箋
ケミカルピーリングで古い肌の角質を取り除き、レーザー治療機器のジェネシスを使い、肌のターンオーバーを促し、シミのもとになるメラニンを排出します。
次に、光治療機器のライムライトを使い、シミを薄くしていきます。そのあと、肝斑に有効な成分を肌の奥まで浸透させるイオン導入を行います。
最後に、症状や、体質などに合わせて美白用内服薬もしくは、外用薬(塗り薬)を処方しております。
さらに、当クリニックでは、肝斑の予防法やドクターズコスメのご案内も行っておりますので、より、効果的に早く治療を進めることができます。
まずは、シミの状況を診察の上、最適な治療法をご案内したいと思っております。
ぜひ、当クリニックまで足をお運びください。